人気ブログランキング | 話題のタグを見る


  



最終回! 上塗り部屋から^^

最終回 上塗り部屋からです


最終回! 上塗り部屋から^^_c0181058_15423579.jpg


上塗りは埃がつかないようビニール素材の洋服を着て作業します

上塗りに使う漆は毎年作り 天日で乾かします

漆を天日にかけて水分飛ばすなんて

想像つかないですよね!



水分量を見極めるのが大切 止めどきを決めるのが職人技!

艶・色・乾き方・透明度はその年により違い

それぞれの、性質を使い分ける楽しさがあるようです


新しい漆は、厚みがないので塵がはいると目立つ!

漆に厚みがあるなんて!(驚)


上塗りは、時間をかけて乾かします

下地のように塗ったものを置いておくと 垂れてしまいます

くだをつけて 回転させ乾かします

例えば5分毎に手動でひっくりかえす


12時間~24時間位で乾くようにされてるそうですが

乾く時間によって艶感とかが違ってくるそうです


⇒機械がしてくれる(機会ふろ)

あり手板につけて塗ってしばらくおき 埃をとる

塗ったばかりは空気が入っているので

塗りながら回転させて(手がえし)


泡がきえたころにピンセットでとごみをとる

これが時間がかかります><



最終回! 上塗り部屋から^^_c0181058_13410808.jpg


機械  乾くまで5分毎にまわします

ちりがつかないよう、綺麗に掃除されています

せっかく取ってここでついたら、ショックですものね

本当に、根気と見極めそしてセンスのいる作業だと思いました

さっと説明しますね・・・とおっしゃっていたので

もっと細かい作業も含まれていると思います


漆器は保温もあり熱伝導が悪く

お椀・カップ類は最適アイテムですね(ひつこく伝えてます(-_-;)


築40年 ばらして階段とりはずして

タバコ農家さんだったらしく 機械工具も沢山あったそうですよ

お邪魔した8月末、まだセミが鳴いていて

なのにお部屋を吹き抜ける風は冷たい 

とっても自然を感じるご自宅兼工房でした


土田和茂 漆器展 2017.9.8~13



by bonton-tableware | 2017-09-07 13:51 | うつわのこと
<< 48種類 フォルムが被っていな... 漆に急接近 No.2 中塗りの... >>


オンラインショップ・個展案内はこちら↓

<プロフィール>

芦屋 作家ものうつわや
by bonton-tableware

カテゴリ
全体
お店をオープンさせるにあたって
日々のこと
information
入荷のお知らせ
exhibition&event
雑誌掲載等
お客さまのうつわ達
うつわのレッスン・コラボ
ひとりごと
bonton.のこと
うつわのこと
未分類
以前の記事
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧